岐阜県博物館

収蔵資料データベース
  • ホーム | フォントサイズ
  • 公式X
  • 公式facebook
  • 公式Instagram
教育普及プログラム

※はじめに団体種別をお選びください。

小・中・高等学校

小・中・高等学校の団体利用は、引率者の入館料の減免が受けられます。次の手順にしたがってお申し込みください。 「団体利用の手引き」(ダウンロード版)はこちらをクリックしてください。必ず、「団体利用の手引き」をお読みになってから、手続きを開始してください。

1.電話予約

電話で利用希望日時をお申し込みください。受付開始日は利用日によって違いますので下表でご確認ください。予約状況を確認の上、利用が可能かお知らせします。※受付は開館日の8:30~17:15で行っています。

《令和6年度の申込み期間》

利用時期 ~7月18日 7月19日~8月31日(特別展) 9月1日〜10月27日(特別展) 10月28日~
利用受付 4月5日(金)~ 個人利用者と同時に受付 後日詳細をHPで更新 平 日:4月12日(金)〜土日祝:個人利用者と同時 後日詳細をHPで更新 4月5日(金)~
打合せ 団体利用説明会は5月22日(水)〜5月24日(金)の3日間実施します。いずれかの日で参加ください。団体利用説明会への参加が難しい場合または団体利用説明会以後に利用が確定した場合は個別にご相談ください。 ※4月第1週は解説・見学のみ、体験メニューは4月第2週からの提供となります。

※ 例年9月~11月は団体利用が多いため、希望日時で実施できない場合があります。ご了承ください。

予約時には、①団体名、②希望日、③利用人数(クラス数)、④利用内容、⑤代表者、⑥連絡先をお伝えください。

【予約先】 岐阜県博物館 教育普及係 TEL (0575) 28-3111

2.団体登録

電話でお申込みいただいた利用内容を申込フォームからご登録ください。登録後、確認メールが返信されます。数日中に確認メールが届かない場合は、お手数ですが教育普及係までお問い合わせください。

【登録先】 申込フォームから登録ください。

3.打合せ

目的に合わせた学習・活動の計画や安全への配慮のために、事前の打合せをお願いしています。遠方の場合は、電話での打合せも承ります。なお、打合せの対応可能期間は上の表でご確認ください。

4.入館料減免申請(承認)書の提出

入館料の免除を受けるには、事前に「入館料減免申請(承認)書」の提出が必要です。下見等で事前に来館できない場合は返信用封筒(切手を貼付し、宛名を記入したもの)を同封の上、申請書を下記まで郵送してください。【申請書は利用日の1か月前までをめどにご提出ください。】

【申請書】 入館料減免申請(承認)書 (PDF版WORD版
【送付先】 〒501-3941 岐阜県関市小屋名1989 岐阜県博物館 教育普及係

幼稚園・保育園

幼稚園・保育園の団体利用は、引率者の入館料の減免が受けられます。次の手順にしたがってお申し込みください。 ダウンロード版「団体利用の手引き」はこちらをクリックしてください。必ず、「団体利用の手引き」をお読みになってから、手続きを開始してください。

1.電話予約

電話で利用希望日時をお申し込みください。受付開始日は利用日によって違いますので下表でご確認ください。予約状況を確認の上、利用が可能かお知らせします。※受付は開館日の8:30~17:15で行っています。

《令和6年度の申込み期間》

利用時期 ~7月18日 7月19日~8月31日(特別展) 9月1日〜10月27日(特別展) 10月28日~
利用受付 4月5日(金)~ 個人利用者と同時に受付 後日詳細をHPで更新 平 日:4月12日(金)〜土日祝:個人利用者と同時 後日詳細をHPで更新 4月5日(金)~
打合せ 団体利用説明会は5月22日(水)〜5月24日(金)の3日間実施します。いずれかの日で参加ください。団体利用説明会への参加が難しい場合または団体利用説明会以後に利用が確定した場合は個別にご相談ください。 ※4月第1週は解説・見学のみ、体験メニューは4月第2週からの提供となります。

※ 例年9月~11月は団体利用が多いため、希望日時で実施できない場合があります。ご了承ください。

予約時には、①団体名、②希望日、③利用人数(クラス数)、④利用内容、⑤代表者、⑥連絡先をお伝えください。

【登録先】 申込フォームから登録ください。

3.打合せ

目的に合わせた活動の計画や安全への配慮のために、事前の打合せをお願いしています。以前にご利用がある場合や遠方の場合は、電話での打合せも承ります。なお、打合せは利用日の2週間前までにお願いします。

4.入館料減免申請(承認)書の提出

入館料の免除を受けるには、事前に「入館料減免申請(承認)書」の提出が必要です。下見等で事前に来館できない場合は返信用封筒(切手を貼付し、宛名を記入したもの)を同封の上、申請書を下記まで郵送してください。【申請書は利用日の1か月前までにご提出ください。】

【申請書】 入館料減免申請(承認)書 (PDF版WORD版
【送付先】 〒501-3941 岐阜県関市小屋名1989 岐阜県博物館 教育普及係

福祉施設

福祉施設の団体利用は、入館料の減免が受けられます。次の手順にしたがってお申し込みください。 ダウンロード版「団体利用の手引き」はこちらをクリックしてください。必ず、「団体利用の手引き」をお読みになってから、手続きを開始してください。

1.電話予約

電話で利用希望日時をお申し込みください。予約状況を確認の上、利用が可能かお知らせします。予約状況によっては、希望日時で実施できない場合があります。ご了承ください。なお、ご予約は利用日の1カ月前までにお願いします。※受付は開館日の8:30~17:15で行っています。
予約時には、①団体名、②希望日、③利用人数、④利用内容、⑤代表者、⑥連絡先をお伝えください。

【予約先】 岐阜県博物館 教育普及係 TEL (0575) 28-3111

2.団体登録

電話でお申込みいただいた利用内容を申込フォームからご登録ください。登録後、確認メールが返信されます。数日中に確認メールが届かない場合は、お手数ですが教育普及係までお問い合わせください。

【登録先】 申込フォームから登録ください。

3.打合せ

目的に合わせた活動の計画や安全への配慮のために、事前の打合せをお願いしています。以前にご利用がある場合や遠方の場合は、電話での打合せも承ります。なお、打合せは利用日の2週間前までにお願いします。

4.入館料減免申請(承認)書の提出

入館料の免除を受けるには、事前に「入館料減免申請(承認)書」の提出が必要です。下見等で事前に来館できない場合は返信用封筒(切手を貼付し、宛名を記入したもの)を同封の上、申請書を下記まで郵送してください。【申請書は利用日の1か月前までにご提出ください。】

【申請書】 入館料減免申請(承認)書 (PDF版WORD版
【送付先】 〒501-3941 岐阜県関市小屋名1989 岐阜県博物館 教育普及係

5.福祉車両の優遇措置について

岐阜県百年公園駐車場では、福祉車両に対する優遇措置を実施しています。詳しい内容については、公園事務所にお問い合わせください。

【問合せ先】 岐阜県百年公園事務所 TEL (0575) 28-2166

教育研究会等

教育研究会等の団体利用は、入館料の減免が受けられます。次の手順にしたがってお申し込みください。 ダウンロード版「団体利用の手引き」はこちらをクリックしてください。必ず、「団体利用の手引き」をお読みになってから、手続きを開始してください。

1.電話予約

電話で利用希望日時をお申し込みください。予約状況を確認の上、利用が可能かお知らせします。予約状況によっては、希望日時で実施できない場合があります。ご了承ください。なお、ご予約は利用日の1カ月前までにお願いします。※受付は開館日の8:30~17:15で行っています。
開館時間(4月~10月:9:00~16:30、11月~3月:9:30~16:30)内で、会場の準備から後片付けまでの時間を含んで、使用の申込みをしてください。
予約時には、①団体名、②希望日、③利用人数、④利用内容、⑤代表者、⑥連絡先をお伝えください。

【予約先】 岐阜県博物館 教育普及係 TEL (0575) 28-3111

2.団体登録

電話でお申込みいただいた利用内容を申込フォームからご登録ください。登録後、確認メールが返信されます。数日中に確認メールが届かない場合は、お手数ですが教育普及係までお問い合わせください。

【登録先】 申込フォームから登録ください。

3.打合せ

目的に合わせた学習・活動の計画や安全への配慮のために、事前の打合せをお願いしています。遠方の場合は、電話での打合せも承ります。なお、打合せは利用日の2週間前までにお願いします。

4.必要書類の提出

研修会などで利用する場合は、次の書類を提出していただく必要があります。
①「博物館利用申込(承認)書」… 博物館の利用を申し込む書類
②「入館料減免申請(承認)書」… 入館料の免除を申し出る書類
下見等で事前に来館できない場合は返信用封筒(切手を貼付し、宛名を記入したもの)を同封の上、申請書を下記まで郵送してください。【申請書は利用日の1か月前までにご提出ください。】

【申請書】 博物館利用申込(承認)書 (PDF版WORD版
入館料減免申請(承認)書  (PDF版WORD版
【送付先】 〒501-3941 岐阜県関市小屋名1989 岐阜県博物館 教育普及係

その他

その他の団体では、種別によって入館料の減免が受けられる場合があります。次の手順にしたがってお申し込みください。 ダウンロード版「団体利用の手引き」はこちらをクリックしてください。必ず、「団体利用の手引き」をお読みになってから、手続きを開始してください。

1.電話予約

電話で利用希望日時をお申し込みください。予約状況を確認の上、利用が可能かお知らせします。予約状況によっては、希望日時で実施できない場合があります。ご了承ください。なお、ご予約は利用日の1カ月までにお願いします。また、貴団体が入館料の減免対象となるか確認してください。※受付は開館日の8:30~17:15で行っています。
予約時には、①団体名、②希望日、③利用人数、④利用内容、⑤代表者、⑥連絡先をお伝えください。

【予約先】 岐阜県博物館 教育普及係 TEL (0575) 28-3111

2.団体登録

電話でお申込みいただいた利用内容を申込フォームからご登録ください。登録後、確認メールが返信されます。数日中に確認メールが届かない場合は、お手数ですが教育普及係までお問い合わせください。

【登録先】 申込フォームから登録ください。

3.打合せ

目的に合わせた活動の計画や安全への配慮のために、事前の打合せをお願いしています。遠方の場合は、電話での打合せも承ります。なお、打合せは利用日の2週間前までにお願いします。

4.入館料減免申請(承認)書の提出(対象となる場合)

貴団体が減免対象となる場合は、事前に「入館料減免申請(承認)書」の提出が必要です。下見等で事前に来館できない場合は返信用封筒(切手を貼付し、宛名を記入したもの)を同封の上、申請書を下記まで郵送してください。【申請書は利用日の1か月前までにご提出ください。】

【申請書】 博物館利用申込(承認)書 (PDF版WORD版
入館料減免申請(承認)書 (PDF版WORD版
【送付先】 〒501-3941 岐阜県関市小屋名1989 岐阜県博物館 教育普及係

講師派遣

出前授業 学芸員や職員が学校を訪問して授業のお手伝いをします。(例:化石レプリカづくり・カワゲラウォッチング など)  電話でお問い合わせください

1.講師派遣申請書の提出

講師の派遣を申請するには、事前に電話で予約の上、「講師派遣申請書」の提出が必要です。事前に来館できない場合は返信用封筒(切手を貼付し、宛名を記入したもの)を同封の上、申請書を下記まで郵送してください。【申請書は実施日の1か月前までをめどにご提出ください。】

【申請書】 講師派遣申請書 (PDF:27.4KBWORD:32.0KB
【送付先】 〒501-3941 岐阜県関市小屋名1989 岐阜県博物館 教育普及係

リモート授業

リモート授業 学芸員、解説員がリモートで授業のお手伝いをします。(例:恐竜の話・大昔の人々のくらし など)  電話でお問い合わせください

リモート授業の内容はこちらです。授業内容を確認後、リモート授業を希望する団体の代表者の方は、下記の手順にしたがって申し込みください。

〈リモート授業の学習指導案〉
・輪中の話(小学校4・5年生)〔PDF〕
・大昔の人々の暮らし(小学校6年生)〔PDF〕
大地のつくりと変化(小学校6年生)〔PDF〕
大地の変化(中学校1年生)〔PDF〕

1.電話予約

随時、電話にて受付を行っております。利用希望日、時間をお申し込みください。予約状況を確認の上、利用が可能かお知らせします。予約状況によっては、お断りする場合もあります。なお、受付開始日は下の表でご確認ください。

※受付は開館日の8:30~17:15で行っています。また、例年 9月~11月は団体利用が多いため、希望日時での実施が難しいことがあります。ご了承ください。

予約時には、①団体名、②希望日、③希望時間(午前、午後)④利用人数(クラス数)、⑤利用内容、⑥代表者、⑦連絡先をお伝えください。電話での問い合わせは、開館日の8:30~17:15となっております。

【予約先】 岐阜県博物館 教育普及係 TEL (0575) 28-3111

2.団体登録

電話でお申込みいただいた利用内容を申込フォームからご登録ください。登録後、確認メールが返信されます。数日中に確認メールが届かない場合は、お手数ですが教育普及係までお問い合わせください。

【登録先】 申込フォームから登録ください。

3.打合せ

機器の動作確認、画面と音量調整を兼ねて、授業展開の確認等の事前打ち合わせをお願いしています。打合せはリモート授業の1週間前を目安に行います。

  • HOME
  • >
  • 団体利用の手続き

ページトップへ