- このイベントは終了しました。
小笠原流弓の演示
カテゴリー: マイミュージアムギャラリー関連催し物, 家族向け催し物
小笠原家は清和源氏の流れを汲み、初代長清(ながきよ)は源頼朝の糾方(きゅうかた)(礼法・弓術・弓馬術)師範となりました。小笠原流の特徴は、流儀で生計を立てないことで、全国の門人は他に職を持ちながら流儀を継承しています。今回は小笠原流の弓術で使われる道具を展示し、その弓術や礼法を説明します。また、最後に奉納の意味も込めて、弓の演示を披露します。
日時 | 2019年11月3日(日)PM 1:30〜PM 2:30 |
---|---|
講師 | 兼松 邦夫(かねまつ くにお)(小笠原流教場(きょうじょう)岐阜同門会 会長) |
定員・条件 | なし(小さいお子様は安全に十分配慮してください。) |
会場・住所 | 岐阜県博物館ピロティ(関市小屋名1989) |
費用・参加費 | 無料(当日は、岐阜「ふるさとを学ぶ日」のため博物館本館展示の観覧も無料です。) |
主催 | 関市甲冑製作同好会・美濃国関孫六隊 |
内容 | 1.小笠原流の紹介 2.諸道具の説明 3.弓の演示 |
申込みについて |
当日受付 当時受付(希望者は13:25にメインホールで集合してください。職員の指示のもとメインホールからピロティまで誘導します。) |
備考 | 1.希望者は13:25にメインホールで集合、職員の指示のもとメインホールからピロティまで誘導。 |
持ち物・服装 | 特になし |