
過去のイベント › 博物館学芸講座
2022年 2月

2022年2月6日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:長田 友也(おさだ ともなり)・中部大学 講師
2022年 5月

2022年5月29日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:郡司 芽久(ぐんじ めぐ)・東洋大学生命科学部 助教
2022年 6月

2022年6月4日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:津田 格(つだ かく)・岐阜県森林文化アカデミー 教授

2022年6月11日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:津田雄一(つだゆういち)・国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 はやぶさ2プロジェクトマネージャ

2022年6月19日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:中尾喜代美(なかお きよみ)・岐阜大学地域科学部地域資料・情報センター 元職員
2022年 7月

2022年7月16日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:天野真志(あまの まさし)・国立歴史民俗博物館研究部 准教授

2022年7月31日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:田島 木綿子(たじま ゆうこ)・国立科学博物館動物研究部脊椎動物研究グループ 研究主幹
2022年 8月

2022年8月6日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:黒須 弘美(くろす ひろみ)・天草市立御所浦白亜紀資料館 学芸員

2022年8月10日(水)PM 1:30〜PM 4:00
場所:岐阜県博物館(オンライン配信)
講師:上辻久敏・岐阜県森林研究所専門研究員、小林和馬・長良川上流河川開発工事事務所技師、松島史弥・岐阜県博物館職員
2022年 10月

2022年10月9日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:赤塚 次郎(あかつか じろう)・NPO法人 古代邇波の里・文化遺産ネットワーク 理事長
2022年 11月
-100x100.jpg)
2022年11月6日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:島田崇正(しまだ たかまさ)・富加町教育委員会教育課 文化財専門官
2023年 1月

2023年1月15日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:井上一稔(いのうえ かずとし)・同志社大学文学部 教授
2023年 2月
-100x100.jpg)
2023年2月5日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:三宅 正浩(みやけ まさひろ)京都大学文学研究科 准教授
-100x100.jpg)
2023年2月11日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:徳川 広和(とくがわ ひろかず) 古生物復元模型作家
-100x100.jpg)
2023年2月23日(木)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:小田 隆(おだ たかし) 画家・イラストレーター