
過去のイベント › 大人向け催し物
2023年 1月

2023年1月15日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:井上一稔(いのうえ かずとし)・同志社大学文学部 教授
2023年 2月
-100x100.jpg)
2023年2月5日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:三宅 正浩(みやけ まさひろ)京都大学文学研究科 准教授
-100x100.jpg)
2023年2月11日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:徳川 広和(とくがわ ひろかず) 古生物復元模型作家
-100x100.jpg)
2023年2月23日(木)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:小田 隆(おだ たかし) 画家・イラストレーター
2023年 3月

2023年3月5日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:太田 光俊(おおた みつとし)三重県総合博物館学芸員
2023年 5月

「描かれた日本の武将たち 錦絵「武者絵」の魅力」
2023年5月13日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:菅原 真弓(すがわら まゆみ)・大阪公立大学大学院 教授
2023年 6月

2023年6月11日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:福井款彦(ふくい よしひこ)・熱田神宮 文化研究員

「小さな化石の大きな発見 篠山層群産の小型爬虫両生類化石」
2023年6月25日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:池田 忠広(いけだ ただひろ) 兵庫県立大学 教授・兵庫県立人と自然の博物館 主任研究員
2023年 7月

2023年7月16日(日)AM 10:00〜PM 3:30
場所:百年公園内 旧徳山村民家(関市小屋名1966)
講師:当館学芸員、耐震工事の設計・施工担当業者

「「緩やかな保存」の提案 地域民具資料のこれからを考える」
2023年7月17日(月)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:川邊 咲子(かわべ さきこ)・国立歴史民俗博物館 研究部特任助教

2023年7月30日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:本永 義博(もとなが よしひろ)・飛騨市教育委員会 文化財研究員