岐阜県博物館

収蔵資料データベース
  • ホーム | フォントサイズ
  • 公式X
  • 公式facebook
  • 公式Instagram

鵜飼模型

クリックすると大きな写真が見られるよ!

ぎふけんぱくに展示てんじしてあるジオラマは、鵜匠うしょうふねげて、鵜がとったさかなさせようとしている場面ばめん再現さいげんしています。

 

鵜飼うかいというとりをあやつってさかなをとるりょうのことです。 鵜飼うかいではおもに「アユ」というさかなをとります。
がとったアユはあばれず即死そくしするため、ほかの漁法りょうほうでつかまえるよりもきがよいアユがとれます。 また、はアユをあたまからくわえ、くわえたときにできるきず血抜ちぬきも一緒いっしょにできます。のくちばしのあとがあるアユは“鵜鮎うあゆ”とよばれて、高級品こうきゅうひんとしてめずらしがられよろこばれています。

 

もっとくわしくみてみよう!
   
参考文献:
  関市教育委員会文化課文化財保護センター『長良川の鵜飼-関市小瀬鵜飼習俗調査報告書-』長良川伝統漁法保護事業実行委員会 (2012年3月)
 『長良川の鵜飼-関市小瀬鵜飼習俗調査報告書Ⅱ-』関市教育委員会(2016年3月)
 『長良川の鵜飼まるわかりポケット図鑑』岐阜市ぎふ魅力づくり推進部文化財保護課(2020年)
 『学習用ガイドブック小瀬鵜飼を学ぼう』関市協働推進部文化課文化財保護センター(2022年7月)
  • HOME
  • >
  • 鵜飼のはなし

ページトップへ