岐阜県博物館

収蔵資料データベース
  • ホーム | フォントサイズ
  • 公式X
  • 公式facebook
  • 公式Instagram


屋根やね骨組ほねぐみは「小屋組こやぐみ」といいます。“小屋こや”とは屋根やね天井てんじょうあいだのことをし、 合掌造がっしょうづくりの小屋組こやぐみ三角形さんかくけいわせた叉首さす(トラス)構造こうぞう(※1)で、変形へんけいつよ丈夫じょうぶです。
また、小屋組こやぐみにはクギなどの金属きんぞく一切いっさい使つかわれておらず、植物しょくぶつのみでできています。

 ※1叉首構造さすこうぞう屋根やねの2ほん斜材しゃざい叉首さす)をむね屋根やね一番高いちばんたかいところ)で交差こうささせ、はり両端りょうたんんだ構造こうぞう

植物しょくぶつだけでつくられた合掌造がっしょうづくりの屋根やねが、丈夫じょうぶ長持ながもちする秘密ひみつを4つ紹介しょうかいします。

 

 

1、茅葺かやぶ

合掌造がっしょうづくりは、材料ざいりょう植物しょくぶつ利用りようした「茅葺かやぶ屋根やねです。
白川村しらかわむら合掌造がっしょうづくりにはおもに「おおガヤ(ススキ)」と「ガヤ(カリヤス)」が使つかわれています。
いまではカリヤスがはいりにくくなり、ススキでかれることがおおいです。

おおガヤ(ススキ)

イネ植物しょくぶつ
くきはとてもかたく、茅葺かやぶきに使つかうと30ねんほど利用りようできます。

 

ガヤ(カリヤス)
イネ植物しょくぶつでススキの仲間なかま
くきはストローのようにあながあいています。
通気性つうきせいがよく乾燥かんそうしやすいこともあって、ススキよりもながく50ねんほど利用りようできます。

このページのうえにもどる

 

2、駒尻こまじり


 

屋根やねささえるふとはり一番下いちばんした鉛筆えんぴつのようにけずってあります。これを「駒尻こまじり」といいます。
ゆき地震じしん強風きょうふうなどで屋根やねうえほうがゆれたりかたむいたりしても、コマのじく先端せんたんのように、そのちからおもみはこのとがった駒尻こまじり部分ぶぶんにのみつたわり、いえこわれにくくなっています。 はりけたちからは、そこからそのしたはしらとおって地面じめんつたわっていきます。

このページのうえにもどる

 

3、ハガイ・ヤナカ・クダリ

屋根やねにななめに入っているはしらは「ハガイ」とばれ、一般的いっぱんてき日本家屋にほんかおくの「筋交すじかい」にあたります。ななめにはしられることでれにつよくなります。
横木よこぎは「ヤナカ」、垂木たるき縦木たてき)は「クダリ」といわれ、格子こうしのようにまれています。このようにまれることで、たとえ1かしょれたとしても一気いっき屋根やねこわれてしまうことはありません。

それらのはしらを「ワラ」や「ネソ」とばれるつる植物しょくぶつむすけています。
「ネソ」とはマンサクという若木わかぎで、かわくとしっかりまるという特徴とくちょうがあります。
このように植物しょくぶつむすける固定こてい方法ほうほうにより、柔軟じゅうなんこわれにくい構造こうぞうとなります。

このページのうえにもどる

 

4、天井てんじょう部屋へや上部じょうぶったいた屋根裏やねうら床部分ゆかぶぶん

屋根裏やねうらゆかは、空気くうきとおるようにすきをあけたスノコじょうになっており、住居部分じゅうきょぶぶんにあるイロリのけむり屋根裏やねうらまわしています。イロリのねつによって屋根やね乾燥かんそうさせたり、イロリのけむりでいぶすことで防虫効果ぼうちゅうこうかがあります。
また、イロリの“スス”によってソネなどのむすまってより頑丈がんじょうになり茅葺かやぶきがより長持ながもちします。

このページのうえにもどる


このページのうえにもどる

まえのページにもどる

※「けんぱくこどもミュージアム」で使つかわれている画像がぞうについて、学習がくしゅう使用しようする場合ばあいにのみコピー・編集へんしゅう可能かのうです。画像がぞう使用しよう利用者りようしゃ責任せきにんにおいておねがいします。 

ページトップへ