岐阜県博物館

収蔵資料データベース
  • ホーム | フォントサイズ
  • 公式X
  • 公式facebook
  • 公式Instagram
特別展・企画

特別展・企画展など

博物館・文化財保護センター連携企画展
「寺院跡からみた岐阜の歴史 ―古代・中世寺院跡総合調査の成果より―」

2024/11/09(土)~ 2025/01/13(月)

岐阜県下では令和4年度まで実施された岐阜県古代・中世寺院跡総合調査によって、1,918か寺の古代・中世寺院が確認されました。一方、各地で古代・中世寺院跡を対象とした発掘調査が実施されています。それらの調査によって、寺院跡からみた県内の古代・中世の様子が少しずつ明らかになってきました。
本連携企画展では、岐阜県古代・中世寺院跡総合調査の成果報告と、県内の主な寺院跡の発掘調査の出土品を展示し紹介します。

開催中
サテライト展示@イオンモール土岐
岐阜県博物館・岐阜大学連携企画「絶滅から救え!ぎふの鳥ライチョウ」

2024/05/31(金)~ 2024/07/04(木)

絶滅危惧種であり、保全活動が行われている貴重な鳥「ライチョウ」に関わる資料を展示します。
※こちらの展示はパネル展示です。

サテライト展示@イオンモール各務原インター
岐阜県博物館・岐阜大学連携企画「絶滅から救え!ぎふの鳥ライチョウ」

2024/09/13(金)~ 2024/09/23(月)

絶滅危惧種であり、保全活動が行われている貴重な鳥「ライチョウ」に関わる資料を展示します。

サテライト展示@アクティブG
岐阜県博物館・岐阜大学連携企画「絶滅から救え!ぎふの鳥ライチョウ」

2024/08/01(木)~ 2024/08/28(水)

絶滅危惧種であり、保全活動が行われている貴重な鳥「ライチョウ」に関わる資料を展示します。

名古屋大学博物館・岐阜県博物館・岐阜大学連携企画
「スポット展示 ライチョウ展」

2024/08/20(火)~ 2024/10/19(土)

岐阜県は、標高3,000メートルを超える飛騨山脈から木曽三川が流入する濃尾平野まで、地域によって気候や地形に大きな差があり、多種多様な生物が見られます。なかでも、ライチョウは、御嶽山、乗鞍岳及び飛騨山脈に生息し、岐阜県の豊かな自然を象徴する鳥です。
現在、ライチョウは絶滅の危機にあり、さまざまな方法で保全活動が行われています。そのなかで、乗鞍岳に生息するライチョウが中央アルプスの個体群の復活に貢献するなど、重要な役割を果たしています。今回のスポット展示は、名古屋大学博物館第32回特別展「飛騨の自然 ー石と植物と人とー」に関連するもので、乗鞍岳で保護されたニホンライチョウの剥製と骨格を展示し、絶滅の危機にあるニホンライチョウの現状や保全に関する取り組みを紹介します。

サテライト展示@カラフルタウン岐阜
けんぱくミニ展示「ティラノサウルス類の系譜」

2024/07/20(土)~ 2024/08/17(土)

岐阜県博物館のサテライト展示をカラフルタウン岐阜(岐阜市)で開催します。
ティラノサウルス・レックスは、中生代白亜紀末(約6800~6600万年前)の北アメリカに生息していた全長約12mにも達する、最も進化した大型のティラノサウルス類です。一方、最初期のティラノサウルス類は全長が5mにも満たない小さな恐竜でした。
この移動展示では、ティラノサウルス類が、いつ、どこで誕生し、どのように進化したのかを岐阜県博物館所蔵の標本で紹介します。

イメージイラスト:小田隆画

サテライト展示@マーサ21
岐阜県博物館・岐阜大学連携企画「絶滅から救え!ぎふの鳥ライチョウ」

2024/08/04(日)~ 2024/08/31(土)

絶滅危惧種であり、保全活動が行われている貴重な鳥「ライチョウ」に関わる資料を展示します。

企画展「雑草とよばないで」
2025/03/18(火)~ 2025/06/15(日)

田や畑、道端、空き地などに繁茂し、厄介ものとして見向きもされない植物たち。雑草とよばれるのは、一般的にそのような植物です。しかしながら、個々の植物に注目すると、それぞれに名前があり、美しい花を咲かせ、巧みに生きています。雑草が茂った場所は、見方を変えれば、それぞれの季節に、その場所特有の野生植物が咲き乱れるお花畑です。そんな場所に虫たちは集まり、生きもの同士が関係し合う、自然の営みが成り立っています。
 本企画展では、雑草とよばれる植物を通して、植物の生き方や、生きもの同士のつながり、人間生活との関わりを紹介します。本企画展が、身近な自然に目を向けるきっかけとなれば幸いです。

特別展「ポケモン化石博物館」
2024/07/19(金)~ 2024/10/27(日)

この度、岐阜県博物館で特別展「ポケモン化石博物館」を開催することが決定いたしました。
人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するふしぎな生き物「ポケモン」にはカセキから復元されるポケモン (以下「カセキポケモン」と呼ぶ) がいくつか知られています。この展示は、「カセキポケモン」と私たちの世界で見つかる「化石・古生物」を見比べて、似ているところや異なっているところを発見し、古生物学について楽しく学んでいただくものです。ポケモンの世界の「カセキ博士」とお手伝いの「発掘ピカチュウ」、私たちの世界の博士たちの案内で展示をめぐり、それぞれの世界の「かせき」をじっくり見比べてみましょう!



    © 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
        ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは 任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

博物館・図書館連携企画展「美しい鉱物の世界」
2025/01/05(日)~ 2025/02/19(水)

地球が誕生し46億年、この長い地球の営みで生み出された鉱物は大地の至る所に眠っています。これらの鉱物は資源として活用されるだけではなく、その美しさから装飾に使われるなど、人の目も楽しませてきました。また、かつては岐阜県にも日本有数の鉱山があり、多くの鉱物が産出していました。
今回の展示では、当館がこれまで収集したものの中から、きれいな色や不思議な形の鉱物、地球をつくるもととなった隕石などを厳選し、展示します。

  • HOME
  • >
  • 特別展・企画展など

ページトップへ